刺しゅうパーク

遊びと学び、糸でつながる仲間のメディア

2015.09.25

くまモンとネクタイ ~2mmスパンコールで刺繍~

今度は「くまモン」を、2mmスパンコールを使った刺繍で再現し、ネクタイに加工しました。

もちろん、N君がこれを装着してご提案に伺います。

通常はスーツの下に「くまモン」を隠しておいて、ここぞ(?)というタイミングで披露することでお客様との話題作りに活躍する予定だったのですが、加工位置が上過ぎて露出しっぱなしになりました。

お陰様で「どこで売ってますか?」とか、親子連れの方に「お母さん、あの人クマもんだよ!」と指を指されたりと、お客様に加え世間一般の皆様にも話題を提供できたようで良かったです。

加工テクニックとしては、2mmスパンコールを敷き詰めて真っ黒な胴体に光の変化と立体感を持たせ、顔やほっぺたを刺繍で繊細に表現しています。

この「くまモン」開発の目的は、2mmスパンコールを敷き詰めるテクニックをキャラクターの表現に応用する為のサンプル作りです。途中から「今までに無い表現のくまモン作り」になっていました。もちろん、くまモンネクタイも思い付きです。

2mmスパンコールについての情報はこちらをご覧ください。

これからも、社会の役に立つ二次加工を追及し続けます。

※タナベ刺繍の所在地は香川県です。熊本県ではありません。
※この「くまモン」は趣味であり、非売品です。


SNSシェア

おすすめ記事

相良(サガラ)刺繍ってどんな刺しゅう? 

みなさんは、スタジャンのワッペンやキャラクター柄のポーチなどによく使われている、もこもこした商品を見たことがありますか。実はその...

2023.03.30

人気の記事