刺しゅうパーク

遊びと学び、糸でつながる仲間のメディア

タグ一覧

工場見学 工場見学

刺しゅう研究室
工場見学

スパンコール在庫について

タナベ刺繍が在庫するスパンコールリストです。下記リストに無いカラーに関しては、別途お取り寄せになりますので、詳しくはお問い合わせ...

2023.03.06

仕入れ先情報
刺しゅう研究室
工場見学

主な仕入先のご紹介

■田窪株式会社 総合アパレル附属商社。糸の手配を中心に様々な資材でお世話になっています。 ■大本商事株式会社 パールヨット代理店...

2023.02.07

工場見学

香川で工場見学するならタナベ刺繍

刺繍に関する企画・開発・加工・仕上げ等、全ての工程を社内で行なっているタナベ刺繍。2017年7月14日(金)。暑い日差しの中、大...

2017.07.14

工場見学

吉田愛服飾専門学校の皆さんが会社見学でご来社

本日は吉田愛服飾専門学校の皆さんが会社見学でご来社です。香川県で唯一の由緒ある服飾専門学校なんですね~ 吉田愛服飾専門学校 ht...

2017.05.02

工場見学

タナベ刺繍へ、いらっしゃい!

最近、色々な方に弊社へご来社いただき、本当にありがたく思います。 写真は先日、パキスタンから見学に来られたアルムルターザ社とカー...

2016.05.17

工場見学

ようこそ、タナベ刺繍へ!

神戸芸術工科大学・ファッションデザイン学科の皆様が、会社見学にいらしてくださいました! 説明に聞き入る学生の皆さま、真剣です! ...

2015.11.12

工場見学

ルサージュ荘(現:Seto家TSUDA)にて夏遊び

(こちらの記事で紹介しているルサージュ壮は、2023年現在、民泊施設Seto家TSUDAとしてご利用いただけます。過ごし方の一例...

2013.07.16

刺しゅう研究室
工場見学

日報って?

2011.1.25 智章 私たちの繊維業界では、作業完了時や納品時に通常の納品伝票に加えて「日報」と呼ばれる用紙が添付されます。...

2011.01.25

おすすめ記事

相良刺繍

相良(サガラ)刺繍ってどんな刺しゅう? 

みなさんは、スタジャンのワッペンやキャラクター柄のポーチなどによく使われている、もこもこした商品を見たことがありますか。実はその...

2023.03.30

人気の記事

相良刺繍
人気の読みもの
刺しゅう研究室

相良(サガラ)刺繍ってどんな刺しゅう? 

みなさんは、スタジャンのワッペンやキャラクター柄のポーチなどによく使われている、もこもこした商品を見たことがありますか。実はその...

2023.03.30

コード刺繍
刺しゅう研究室

コード刺繍ってどんな刺しゅう?

みなさんは、テープやひもなどが、ロゴや模様を描くように服に装飾されているのを見たことがありますか。実はその装飾は、コード刺繍と呼...

2023.03.30

刺しゅう研究室

カットワーク刺繍とは

カットワーク刺繍とは、様々な手法で生地や素材をカット(裁断)することで柄や模様を表現し、それに刺繍を組み合わせたものです。 また...

2023.03.02

刺しゅう研究室
業界のこと

糸の太さと表示方法について

刺しゅうに使用される糸の種類は幅広く、極端にいえばミシンで使用可能な全ての糸を使用します。糸の太さを表す表示方法が糸の種類によっ...

2023.03.30

刺しゅう研究室

手ハンドルミシンなどの、サガラ刺繍に使う機械をじっくり観察してみました。

「手ハンドル」と呼ばれるミシンはご存知ですか? サガラ刺繍はシニールとも呼ばれ、チェーンステッチとパイル状のループステッチで柄を...

2023.03.01

刺しゅう研究室
業界のこと

パールヨット社製 レーヨン糸見本帳

レーヨンししゅう糸 50d/2 ・ 75d/2 ・ 120d/2 ・ 200d/2 ・ NB 120d/2※この糸見本はあくまで...

2023.03.02

刺しゅう研究室

制菌加工とは?抗菌防臭加工との違い

=もくじ= ●制菌加工とは?抗菌防臭加工との違い●認証制度について●SEK認証マークの安全性について●抗菌防臭加工・制菌加工のS...

2020.06.08

刺しゅう研究室

レーザー加工は、どんなことが出来るの?

みなさんは、革などの生地が切り絵のように繊細にくりぬかれているのを見たことがありますか。また、生地の表面を絵柄状に焦がしているの...

2023.02.06

刺しゅう研究室

アップリケ刺繍とは(AP・Applique)

アップリケ刺繍とは、元となる素材(生地)の上に裁断された別の素材を置き、それを縫い合わせることで柄や模様を描く技法で、パッチワー...

2023.02.06