2021.07.07
チーム名入り!スポーツチームの完全オーダーメイドマスク製作例
野球、サッカー、バスケなど、お揃いのチームマスクでさらにスポーツを楽しみましょう。お揃いのマスクは観戦の時にもチームとの一体感を高め、プレーヤーはマスクが目印となりパフォーマンスが上がります。こちらではロゴやマークを刺しゅうしたオリジナルマスクの製作例をご紹介します。また、チームマスクは蒸れない素材で作られた、長時間の着用や激しい運動にも適したマスクがおすすめです。
目次
一体感を感じるチーム名・企業名入りマスク
チームマスクではチームロゴ、チーム名、チームカラーが重要になります。ユニフォームに合わせたり、男女で色を分けたりとチームの一体感が出るデザインを選びましょう。
マスクの事例紹介
左右の生地色を変えたバイカラータイプのマスク。チームロゴやマークを刺しゅうしています。ユニフォームと色を揃え、目立つデザインにすることでプレーヤーのパフォーマンスも向上します。
生地色を単色に統一したマスク。左はスパンコールを使ったきらめきのあるおしゃれなマスクです。単色のマスクは普段使いで服にも合わせやすく、評判なデザインです。
チームや企業でマスクのデザインを揃えることの3つのメリット
チームや企業でマスクのデザインを揃えるのは次の3つのメリットがあります。
一体感が生まれる
デザインを統一することで、マスクが一つのユニフォームとなり、一体感が生まれます。大会優勝やトーナメント出場など強い団結が必要な目標にチームマスクはぴったりです。
オリジナルという特別感を味わえる
チームオリジナルのマスクは、そのチームだけの特別なマスクです。ボディカラー選びから、チームロゴやマークの配置、刺しゅうの色まで、ここにしかない自分たちのマスクを作ることができます。そのマスクを一緒に身に着けると、楽しさが増すだけでなく、一人一人が大切なメンバーである印にもなります。
イメージアップにつながる
チーム外部からの印象がさらに良くなります。オリジナルマスクを作製したある企業さんは、そのマスクを着けた社員が訪問先で「社員に優しい会社ですね」と好評いただいておりました。
運動中でも息がしやすいマスク
チームのマスクを作る上で、どのような点に気を付けると良いのでしょうか。デザインが良いだけでなく、運動中の着け心地も良く、チームみんなで長く使えるマスクが良いでしょう。こちらではチームマスクづくりで抑えておきたい4つのポイントを挙げています。
吸汗速乾素材で汗をかいても蒸れにくい
スポーツ用のマスクは吸汗速乾機能を備えた素材を選ぶのが基本です。吸汗速乾機能はポリエステル素材に多く使われていますので、選ぶ場合にまず素材がポリエステルかどうかを確認しましょう。マスク内側の汗や呼気が外側に向かって拡散・乾燥する仕組みになっていますので、不快なべとつきを感じることなく、さらっとした快適な着用感を長時間得ることができます。また、洗濯後の乾きも早いので、繰り返し使いやすいのも特徴です。
息がしやすい
運動中でも息がしやすいマスクを選ぶ場合には、通気性の良い布を使用したものを選びます。見分け方は、 布地の枚数ができるだけ少ないマスクを選びましょう。できれば縫製がしっかりとした1枚仕立ての立体タイプのマスクが着け心地も良く、軽いのでおすすめです。
耳が痛くなりにくい耳ゴム
マスクのゴム紐は長時間着用しても耳が痛くなりにくいものを選びましょう。硬いゴム紐や伸縮が強すぎるゴム紐は、肌荒れや頭痛の原因となり、さまざまな病気を引き起こす原因になります。また柔らか過ぎたりゆる過ぎたりするゴム紐は、マスクのズレが頻繁に起こるため、マスクの効果はほとんどありません。適度に柔らかく、伸縮性のあるゴム紐を選ぶようにしましょう。
マスクはジャストサイズが理想
ユニフォームを作るとき、一番の悩みはサイズのバリエーションではないでしょうか。
ユニフォームと同様にマスクにおいてもジャストサイズが一番カッコよく見えます。
しかし、同じデザインでサイズバリエーションが豊富なマスクは見つけ辛く、大人から子供まで幅広い年齢が集まるチームにとっては悩みどころです。
最低でも洋服と同じように、XS/S/M/L/XLと5サイズくらい揃っているマスクを探しましょう。
タナベ刺繍がつくる”風を感じる”ドライマスク(風ドラ)は以上のポイントを全て揃えています。
風ドラ デザインのオーダー方法
マスクに刺繍するロゴやマークなどのデザインデータをお送りください。
そのうえで、ロゴの大きさや色を決めていきます。
生地の色は9色から、ふちの色も9色から選ぶ事ができます。
ロゴやマークは刺しゅうで表現しますので小さいものは再現が難しいですが、その点は担当窓口のものがわかりやすく応対いたします。
◎納期の目安
1~2週間程度
◎費用の目安
マスク代…
100枚〜/@550円
50〜99枚/@660円
30~49枚/@770円
刺しゅう代…@100~600円
刺しゅうデータ作製代 \5,000~
1枚あたりの目安(100枚以上) \700~
まとめ
いかがでしたでしょうか。
チームカラーを取り入れた、ロゴやマークの入ったオリジナルマスクは特別感があり、気分が高まります。チームの一体感が生まれるだけでなく、イメージアップにもつながります。
さらに風ドラは、吸汗・速乾素材の生地を使用したマスクなので、激しいスポーツでも息がしやすく蒸れにくい優れもの。ポリエステル繊維でしっかりしていて、洗濯してもヨレにくく乾きやすい、スポーツにピッタリのマスクです。
大切な思い入れのあるチームマスクだからこそ、快適で長く使える、質と着け心地の良い風ドラで、チームの楽しい時間を大切に共有しましょう。